【起業資金】内訳と調達方法

ビジネス 経済

    目次

  • 【計画的に】資金の中身がわかれば安心
  • 【慌てない】事業と資金で計画性を持つ
  • 【必要なお金】会社設立にかかるお金リスト
  • 【資金調達方法】安心経営の基礎

【計画的に】資金の中身がわかれば安心

【計画的に】資金の中身がわかれば安心
予め資金的な計画で、何にお金がかかり、いつまでに必要かということは
予め抑えておく必要があります。
これが先を見据えた経営の基礎となるからです。
必要となる起業の資金の中身・内訳を明確にして、
資金が足りないとなれば、しっかり調達する必要があります。

【慌てない】事業と資金で計画性を持つ

【慌てない】事業と資金で計画性を持つ
計画をするにも、現状がはっきりしていないと無理があります。
現状の計画がこうだから、こう動こうといったように、しっかりと
起業資金の内訳を洗い出し、開業後も慌てない経営ができるように
資金調達の必要性を把握しましょう。

【必要なお金】会社設立にかかるお金リスト

【必要なお金】会社設立にかかるお金リスト
初回のみの場合もあるでしょうが、設立後半年の経費計算をしましょう。
以下の内容をExcelなどに整理して、金額を入力してみてください。
設立月(1ヶ月目)〜6ヶ月目までが月単位と、総合計もわかるようにしましょう。
これで調達したい資金(金額)が見えてきます。

※これは資金調達のためのものですが、通常のランニングコストの把握と
1年に1度必要になるものなど把握できるようにしておくと後々便利です。
(決算期のいろいろ、事務所賃貸更新、各種更新費用などです)

登記関連費用

  • 書類(印紙)
  • 司法書士
  • 印鑑(法人)
  • 印鑑(代表個人)
  • 社判(会社のゴム印)

事務所関連

  • 賃貸料
  • 敷金・礼金
  • 光熱費
  • インターネット環境
  • 机・椅子
  • 固定電話
  • コピー機
  • FAX機
  • など

販売促進関連

  • 名刺
  • 会社案内パンフレット
  • 営業案内パンフレット
  • ホームページ(レンタルサーバーなど)
  • ホームページ(制作)
  • など

人件費費用

  • 従業員給与
  • 税理士報酬

その他

  • 公共交通利用費用
  • 営業車両
  • 維持費
  • 燃料代
  • 代表者への保険

【資金調達方法】安心経営の基礎

【資金調達方法】安心経営の基礎
自己資金をもって企業がベスト
しかし、多くの方は資金調達の必要性を理解して
信頼できるとことから資金を調達しています。

資金調達は日本政策金融公庫が一番

私も日本政策金融公庫(上野)を利用したことがありますが、
えらい緊張した覚えがあります。
どもるほどではなかったのですが、どうしたらいいですか?というのも
大変だった記憶があります。(親切にしてくれたんですが、何度も同じことを聞いて迷惑かけました)

そんな私みたいな小心者でも安心できるサービスがあるんです。
創業資金フルサポ
財務局・経済産業局認定支援機関で創業支援をしてくれるんです。
また、中小企業経営力強化資金」へお申し込みが可能なのです。
相談無料で事業計画書作成(日本政策金融公庫に提出必要です)が3万円
加えて、企業ごのサポートがあり、日本政策金融公庫への報告義務に対してサポート、
課題解決をサポート、それとこれ重要だと思うのは補助金・助成金の
情報提供があるんです。(これら別途費用)
【創業融資のフルサポ】創業融資は一度きりです。創業融資で失敗しないために。

まとめ

資金調達するために、価格費用を計算しておこう

起業から半年の経費計算をしておこう

資金調達は安心できるところにお願いしよう

人気記事【後悔しないために】子供の教育を考える